ホロニック寄付講座へのリンク
設置期間 平成17年4月~平成22年3月
ホロニック・エネルギーシステム学講座は、東京ガス株式会社の寄附により、平 成17年4月から平成22年3月に至るまで5年間にわたり開設されました。 本講座は、エネルギー安定供給・環境問題・経済成長のいわゆるトリレンマ問題を解決し、 将来にわたって持続可能な社会を実現するために、分散型エネルギーと全体システムとの最適な調 和を図るホロニック・エネルギーシステムの構築を目指して研究を行いました。
<第1期ホロニック・エネルギーシステム学(東京ガス)寄付講座の概要>
1.講座名称: | ホロニック・エネルギーシステム学(東京ガス)寄附講座 (Holonic Energy Systems Laboratory) |
2.設置場所: | 東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻 |
3.設置期間: | 平成17年4月~平成20年3月 |
4.寄附者: | 東京ガス株式会社 |
5.担当教員: | 浅野 浩志(アサノ ヒロシ)教授 坂東 茂(バンドウ シゲル)助手 |
6.活動報告: | WEB版活動報告書 |
<第2期ホロニック・エネルギーシステム学(東京ガス)寄付講座の概要>
1.講座名称: | ホロニック・エネルギーシステム学(東京ガス)寄附講座 (Holonic Energy Systems Laboratory) |
2.設置場所: | 東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻 |
3.設置期間: | 平成20年4月~平成22年3月 |
4.寄附者: | 東京ガス株式会社 |
5.担当教員: | 幸田 栄一(コウダ エイイチ)特任准教授 坂東 茂(バンドウ シゲル)特任講師 |
6.活動報告: | WEB版活動報告書 |
<主な開催行事>
|
|
|
<講座関連文献リスト>
リストはこちら