オープンラボ(4月5日(水)①13:00〜14:00,②15:00〜16:00 ,4月6日(木)①11:00〜12:00,②14:00〜15:00)
2017年4月3日
新4年生を対象にオープンラボを下記の日時で開催します。 公開日時: 4月5日(水)①13:00〜14:00,②15:00〜16:00 4月6日(木)①11:00〜12:00,②14:00〜15:00 公開場所:工学部2号 […]
Symposium on Internal Combustion Engine(@ミュンヘン工科大)
2017年3月22日
スーパーグローバル大学の活動の一環として,3月17日にミュンヘン工科大において,Symposium on Internal Combustion Engineを開催しました。 東大,ミュンヘン工科大LVK,産業界からエン […]
第31回FIV研究会
2016年6月5日
6月2日-4日に鬼怒川にて行われた「第31回FIV研究会」に参加し,流体関連振動に関する最新の研究への見識を深めてまいりました. 幹事の電力中央研究所 西原様,稲田様に感謝申し上げます.
2012年度研究成果発表会
2013年3月22日
3月22日に恒例の研究室成果発表会が執り行われました。 企業の方も参加いただき,今年度の研究成果について評価,今後の研究の発展に役立つ貴重なコメントをいただきました。次年度も社会の期待に沿える成果を生み出せるよう教員学生 […]
H22年度 機械工学少人数ゼミ生募集 テーマ:「静か過ぎて危険!?なハイブリッド,電気自動車の安全対策」
2010年6月11日
ハイブリッド,電気自動車は燃費が良いことから普及が拡大しています。燃費以外にも走行中に非常に静かであることがメリットとして挙げられます。しかし,このメリットでもある静音性によって引き起こされる交通事故の危険性も懸念されて […]
平成21年度研究活動内容および4年生研究室配属オープンラボ
2010年1月11日
金子・山﨑研ではエネルギーの高効率利用技術および交通の安心安全実現を目指した研究活動に取り組んでいる。 一筋縄ではいかないモノづくりの困難な過程を、根気強く楽しんで頂きたい。 https://webpark2397.sa […]