第62回自動制御連合講演会
2019年11月8日(金)~10日(日)に札幌コンベンションセンターで行われた第62回自動制御連合講演会で2件の研究発表を行いました。 ・Kim Jihoon,山崎由大,“アクセル操作が予混合的ディーゼル燃焼の過渡特性に […]
Sustainable Mobility and Control, September 8-11, 2019, Lund University, Lund, Sweden
スウェーデンルンド大にて,講義を行ってきました。 各学科のビルにはシンボルのマークがあります。
IFAC 9th AAC
2019年6月23-26日にフランスのオルレアンで開催されたIFAC 9th AAC(International Symposium on Advances in Automotive Control)にて発表を行いまし […]
SCC 2019 Symposium for Combustion Control
2019年6月5-6日にアーヘンで開催されたSCC 2019 (Symposium for Combustion Control)で発表を行いました。 Yudai Yamasaki, Motoki Takahashi, […]
2018年度日本機械学会賞(論文)受賞
林卓哉君、山崎准教授、金子教授がマツダとの共同研究で2018年度日本機械学会賞(論文)を受賞しました。 マツダのWebサイトにも記載されています。
卒業論文配属決定学生へ
配属が決定した学生は 4月15日(月)10:00に山﨑研究室(2号館62C1室)に集合して下さい。ミーティングを行います。 *夕方には歓迎会を行いますので,予定おきください。
19年度卒論配属オープンラボ
下記の日時で卒論配属生を対象としたオープンラボを開催します。<日時>4月5日(金) ①14:00〜15:00 ②16:00〜17:004月8日(月) ①11:00〜12:00 ②14:00〜15:00<場所>工学部2号館 […]
SIP「革新的燃焼技術」最終公開シンポジウム
自動車用エンジンの熱効率50%を実現するという革新的技術の創出を目標に、5年間に渡ったプロジェクトであるSIP「革新的燃焼技術」最終公開シンポジウムが1月28日、東京大学で開催された。 金子成彦教授が「革新的燃焼技術」の […]