AICE(自動車用内燃機関技術研究組合)AICE Award受賞(修士2年 池村亮祐)
AICE(自動車用内燃機関技術研究組合)のAICE Awardを当研究室所属の池村亮祐が受賞しました。SIP「革新的燃焼技術」での研究活動が認められたものです。
計測自動制御学会「制御部門研究奨励賞」受賞(修士2年 池村亮祐)
計測自動制御学会「制御部門研究奨励賞」(対象論文:第3回制御部門マルチシンポジウム(@南山大学, 2016年3月),題目「ディーゼルエンジンのモデルベースド制御」 )を当研究室所属の池村亮祐(修士2年)が受賞しました。 […]
自動車技術会大学院研究奨励賞受賞(修士2年 林卓哉)
研究対象が自動車に関連した技術分野で,大学院で優れた研究を行った大学院修了予定者が表彰される自動車技術会の研究奨励賞を,当研究室所属の修士2年の林卓哉(修論題目:HCCIエンジンの離散化モデルの構築および制御器の設計)が […]
マリンエンジニアリング学会山下勇賞受賞(学部4年 高橋幹)
マリンエンジニアリングに資する卒業研究に従事した優秀な学生に贈られるマリンエンジニアリング学会の山下勇賞を,当研究室所属の高橋幹(卒論題目:ディーゼルエンジン制御に用いるNOxモデル)が受賞しました。
Symposium on Internal Combustion Engine(@ミュンヘン工科大)
スーパーグローバル大学の活動の一環として,3月17日にミュンヘン工科大において,Symposium on Internal Combustion Engineを開催しました。 東大,ミュンヘン工科大LVK,産業界からエン […]
マリンエンジニアリング学会山下勇賞受賞(学部4年 三好正城)
マリンエンジニアリングに関する卒業研究に従事した優秀な学生に贈られるマリンエンジニアリング学会の山下勇賞を,当研究室所属の三好正城(卒論題目:Dedicated EGRがガスエンジン燃焼へ及ぼす影響)が受賞しました。
日本機械学会三浦賞受賞(修士2年 上杉康登)
日本国内の大学院機械工学系の修了者で,人格,学業ともに最も優秀である者に授与される日本機械学会三浦賞を上杉康登君(修士2年生)が受賞しました。
自動車技術会大学院研究奨励賞(修士2年 上杉康登)
自動車に関連した技術分野の研究で,大学院で優れた研究を行った大学院修了者に贈られる自動車技術会大学院研究奨励賞を上杉康登君(修士2年)が受賞しました。