金子智彦君留学体験記掲載
2004年10月14日
卒業論文の課題 「バイオガス対応マイクロガスタービン用小型燃焼器の試作」 上記論文により日本マリンエンジニアリング学会・山下賞受賞 略歴 1981年 船橋市に生まれ […]
LABVIEW アカデミックコンテスト特別賞受賞(平成14年11月)
2002年11月14日
マイクロガスタービンの監視制御システムによって日本ナショナルインスツルメンツ(株)から特別賞を贈られました。 LABVIEW アカデミックコンテスト特別賞受賞 LABVIEW アカデミックコンテスト特別賞受賞
サミュエル ジアダ教授来訪
2002年8月14日
カナダのマックマスター大学から1ヶ月間東大を拠点として滞在されました。 家族同伴で来日されアクティブに動かれました。FIV研究会ではこの機会に特別セミナーを企画しました。葉山先生も参加されました。 &nbs […]
日本機械学会論文賞受賞
2002年4月14日
振動モードの切替えによる斜張橋斜材料ケーブルの制振方法に関する研究、日本機械学会論文集、第66巻、第647号、C編(2000-7)によって機械学会論文賞を受賞しました。 日本機械学会論文賞受賞賞状
東京大学におけるPBL教育の一事例 (An example of PBL program in the University of Tokyo)
2000年12月14日
1.まえがき 2.学部3年生対象のPBL(2) 3.学部4年生対象のPBL 4.修士1年生対象PBL 5.学生および教官からの評価 6.今後のPBL教育活動に向けて 7.参考文献 1.まえがき 現代の工学教 […]
アジア太平洋振動会議で受賞(韓国 1997年11月)
1997年11月11日
平成9年11月11日に韓国慶州で開催された「アジア太平洋振動会議'97」で最優秀ポスター論文賞に選ばれました。 論文のタイトルは下記の通りです。 "Self-excited Sloshing Caused by the […]