トピックス
工学系研究科長賞(修士2年高橋幹)

修士2年の高橋幹君が修士課程での学業,研究が評価され,工学系研究科長賞を受賞しました。おめでとうございます!

続きを読む
トピックス
学生安全技術デザインコンペティション【日本大会決勝】最優秀賞受賞

自動車に関する安全問題解決のための技術アイデアを発表し、その斬新さや実用性などを競う大会である学生安全技術デザインコンペティションの日本大会決勝が行われ,当研究室の「チーム"S"」(テーマ:むち打ち被害低減を目的とした水 […]

続きを読む
トピックス
自動車技術会大学院研究奨励賞受賞(修士2年 角谷健斗)

研究対象が自動車に関連した技術分野で,大学院で優れた研究を行った大学院修了予定者が表彰される自動車技術会の研究奨励賞を,当研究室所属の修士2年の角谷健斗(修論題目:体調急変検知に向けた心臓血管系モデルの構築)が受賞しまし […]

続きを読む
トピックス
マリンエンジニアリング学会山下勇賞受賞(学部4年 竹内智顕)

マリンエンジニアリングに資する卒業研究に従事した優秀な学生に贈られるマリンエンジニアリング学会の山下勇賞を,当研究室所属の竹内智顕(卒論題目:Dedicated EGRを用いたガスエンジシテムにおける複数燃焼モードの併用 […]

続きを読む
トピックス
JST戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)平成29年度新規プロジェクトに採択されました

2017年9月29日、科学技術イノベーション政策のための科学研究開発プログラムにおいて「レジリエンス強化のための省エネルギー機器導入制度設計」が新規プロジェクトとして採択されました。 詳しくはこちらをご覧ください。 ht […]

続きを読む
トピックス
オープンラボ(4月5日(水)①13:00〜14:00,②15:00〜16:00 ,4月6日(木)①11:00〜12:00,②14:00〜15:00)

新4年生を対象にオープンラボを下記の日時で開催します。 公開日時: 4月5日(水)①13:00〜14:00,②15:00〜16:00 4月6日(木)①11:00〜12:00,②14:00〜15:00 公開場所:工学部2号 […]

続きを読む
トピックス
SIP革新的燃焼技術Award受賞(修士2年 池村亮祐)

SIP「革新的燃焼技術」Award受賞を当研究室所属の池村亮祐(修士2年)が受賞しました。

続きを読む
トピックス
AICE(自動車用内燃機関技術研究組合)AICE Award受賞(修士2年 池村亮祐)

AICE(自動車用内燃機関技術研究組合)のAICE Awardを当研究室所属の池村亮祐が受賞しました。SIP「革新的燃焼技術」での研究活動が認められたものです。

続きを読む
トピックス
計測自動制御学会「制御部門研究奨励賞」受賞(修士2年 池村亮祐)

計測自動制御学会「制御部門研究奨励賞」(対象論文:第3回制御部門マルチシンポジウム(@南山大学, 2016年3月),題目「ディーゼルエンジンのモデルベースド制御」 )を当研究室所属の池村亮祐(修士2年)が受賞しました。 […]

続きを読む
トピックス
自動車技術会大学院研究奨励賞受賞(修士2年 林卓哉)

研究対象が自動車に関連した技術分野で,大学院で優れた研究を行った大学院修了予定者が表彰される自動車技術会の研究奨励賞を,当研究室所属の修士2年の林卓哉(修論題目:HCCIエンジンの離散化モデルの構築および制御器の設計)が […]

続きを読む