トピックス
マリンエンジニアリング学会山下勇賞受賞(学部4年水野沙織)

マリンエンジニアリングに関する卒業研究に従事した優秀な学生に贈られるマリンエンジニアリング学会の山下勇賞を,当研究室所属の水野沙織(卒論題目:HCCIエンジンにおけるバイオマス都市ガス混合燃料の着火と燃焼)が受賞しました […]

続きを読む
トピックス
2009年度研究成果発表会

3月23日に恒例の研究室成果発表会が執り行われました。 企業の方も参加いただき,今年度の研究成果について評価,今後の研究の発展に役立つ貴重なコメントをいただきました。次年度も社会の期待に沿える成果を生み出せるよう教員学生 […]

続きを読む
トピックス
中国国家優秀自費留学生賞受賞(フェン・カイ)(2009年度)

中国国家優秀自費留学生賞受賞を当研究室所属のフェン・カイが受賞しました。この賞は,中国政府が海外で研究活動に励む私費留学生のために設けた奨学金付きの賞で、世界中で学ぶ優秀な中国人留学生を対象に500名(内日本で学ぶ学生は […]

続きを読む
トピックス
ESV(Enhanced Safety Vehicle)国際学生安全技術デザインコンペティション最優秀賞受賞

ESV (Enhanced Safety Vehicle) 学生安全技術デザインコンペティションは大学生,大学院生のチームが考案した交通安全問題を解決する斬新な技術のアイデアと,それを具体化したスケールモデルによって競わ […]

続きを読む
トピックス
戸松豪君,日本National Instruments アプリケーションコンテスト 2006学生部門最優秀賞受賞

日本National Instruments社の主催するアプリケーションコンテスト2006学生部門に,修士2年生の戸松豪君が同社プログラミングソフトLabViewを用 いて構築した「バイオマスガス燃料対応エンジンの計測制 […]

続きを読む
トピックス
ESV(Enhanced Safety Vehicle)国際学生安全技術デザインコンペティション参加

ESV (Enhanced Safety Vehicle) 学生安全技術デザインコンペティションは大学生,大学院生のチームが考案した交通安全問題を解決する斬新な技術のアイデアと,それを具体化したスケールモデルによって競わ […]

続きを読む
トピックス
金子智彦君、米国カリフォルニア大学アーバイン校留学より帰国

カリフォルニア大学留学レポート 金子智彦   私は、東京大学工学部・大学院工学系研究科の交換留学制度を利用して、2004年9月から2005年7月まで、米国カリフォルニア大学アーバイン校に留学した。主たる目的は、 […]

続きを読む
トピックス
夏休みサイエンススクエア

夏休みサイエンススクエア「おもしろメカニカルワールド」に出展 国立科学博物館の夏休み行事の一環として,小中学生を対象にした夏休みサイエンススクエアが開催されました。機械学会関東支部により「おもしろメカニカルワールド」(2 […]

続きを読む
トピックス
平成16年度金子研究室研究成果発表会

平成16年度金子研究室研究成果発表会(2005年3月) 2004年度の金子研究室の研究成果発表会を開催しました。 日ごろ研究活動でお世話になっている方々をお招きし今年度の成果を聴講頂き次のステップへのアドバイスを頂きまし […]

続きを読む
トピックス
ESV(Enhanced Safety Vehicle)国際学生安全技術デザインコンペティション参加

2005年6月にワシントンで開催されるESV(Enhanced Safety Vehicle)国際会議期間中にESV国際学生安全技術デザインコンペティションが行われる。 このコンペティションは,大学生・大学院生のチームが […]

続きを読む